1: 稼げる名無しさん 2018/11/12(月) 19:32:27.60
年齢別の平均給与額をチェック!
興味はあるけど、なかなか知ることができないのが他人のお給料事情。業種や会社が違うと他の人がどれくらいの給料をもらっているのかが気になります。
そこで、年齢別の平均給与額を厚生労働省が調査した「平成29年 賃金構造基本統計調査」の結果をもとにみてみましょう。同年代でも、性別や雇用形態、学歴、業種などによってどのように変わるのでしょうか?
平均30万円、ピークは50~54歳で37万2500円
上の表は、年齢、男女別の平均給与(月額)の表です。この調査での給与は、所定内給与で時間外手当や休日出勤手当などは含まれていません。
全体の平均は30万4300円。男性は33万5500円、女性24万6100円となっています。男性が女性より9万円近くも上回っています。
年齢別にみてみると、給与額のピークは50~54歳で37万2500円。20代は20万円台前半(20~24歳:20万6700円、25~29歳:23万8900円)ではじまり、
30代になり20万円台後半から30万円台に(30~34歳:27万2200円、35~39歳:30万1100円)、40代で35万円前後になり(40~44歳:32万7400円、45~49歳:35万2300円)、
50~54歳が一番高額となっています。
その後は55~59歳は36万3700円と微減しますが、60歳代になるとぐっと減り20万円台後半(60~64歳27万4500円、65~69歳25万200円)となっています。
https://www.excite.co.jp/news/article/Allabout_463805/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
単位とかなくてちょっとわかりにくい表だけれど、これ正しいのかお?

単位は千円で、恐らく額面の数字ではないかと思うけれども。
(厚労省HPにある賃金構造基本統計調査、用語解説より)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん(北海道) [ES] 2018/11/12(月) 19:32:55.77 ID:tcrxyCyk0.net
平均額結構高いな
3: 稼げる名無しさん(庭) [CN] 2018/11/12(月) 19:33:11.06 ID:ItO6PHU50.net
地域ごとに係数かけて補正しろよ
4: 稼げる名無しさん(dion軍) [US] 2018/11/12(月) 19:35:25.26 ID:gi/7xgx/0.net
手取り25万
まあなんとか生きていけるレベル
まあなんとか生きていけるレベル
6: 稼げる名無しさん(庭) [BR] 2018/11/12(月) 19:36:18.60 ID:c0mjcRDv0.net
時間外なしで30万ももらってんのか
全然景気いいな
全然景気いいな
7: 稼げる名無しさん(SB-iPhone) [KR] 2018/11/12(月) 19:36:19.09 ID:Sr0nhPzy0.net
単位と出典がないけど
こんな糞資料作ったら上司から怒られるわ
こんな糞資料作ったら上司から怒られるわ
8: 稼げる名無しさん(福岡県) [TR] 2018/11/12(月) 19:36:36.52 ID:BKwn+A7j0.net
俺課長なんだけど、ここの課長のみんなは幾ら貰ってるよ?
30: 稼げる名無しさん(庭) [US] 2018/11/12(月) 19:47:25.44 ID:OM71N3nC0.net
>>8
基本給53、ボーナス400弱程度。39歳
基本給53、ボーナス400弱程度。39歳
38: 稼げる名無しさん(福岡県) [TR] 2018/11/12(月) 19:49:51.10 ID:BKwn+A7j0.net
>>30
業種なんですか?
業種なんですか?
49: 稼げる名無しさん(大阪府) [US] 2018/11/12(月) 19:54:06.74 ID:OST8EZ9q0.net
>>38
製造業。業界最下位。
トップのところは1.5倍は貰ってる
製造業。業界最下位。
トップのところは1.5倍は貰ってる
9: 稼げる名無しさん(茨城県) [CN] 2018/11/12(月) 19:39:45.44 ID:33USI8cZ0.net
課長って700~850万円のイメージ
17: 稼げる名無しさん(福岡県) [TR] 2018/11/12(月) 19:42:38.92 ID:BKwn+A7j0.net
>>9
俺零細だから、税込み年収500万円代だわ
俺零細だから、税込み年収500万円代だわ
260: 稼げる名無しさん(やわらか銀行) [NZ] 2018/11/12(月) 23:59:59.49 ID:S6WwVc5b0.net
>>17
500万円台な
500万円台な
11: 稼げる名無しさん(庭) [GB] 2018/11/12(月) 19:39:56.15 ID:jfk5YjsK0.net
36歳だが30万円台に上がる気がしない。
12: 稼げる名無しさん(庭) [US] 2018/11/12(月) 19:40:00.39 ID:3YMAWzkZ0.net
基本給22万やが(´・ω・`)
15: 稼げる名無しさん(catv?) [JP] 2018/11/12(月) 19:41:45.81 ID:VNWcB7C30.net
お前らまじで本当にこんなに低い生活を強いられてるの?
23: 稼げる名無しさん(新疆ウイグル自治区) [AU] 2018/11/12(月) 19:43:36.45 ID:BLJQbOOv0.net
>>15
うん
金属20年以上なのに
年収600くらいしか無い
どん底底辺独身貧乏人です
(´;ω;`)
働けど 働けど 我が暮らし 楽にならざる;;
手もみててもしょうがないので、テレビ見てしゃぶしゃぶ食ってる;;
うん
金属20年以上なのに
年収600くらいしか無い
どん底底辺独身貧乏人です
(´;ω;`)
働けど 働けど 我が暮らし 楽にならざる;;
手もみててもしょうがないので、テレビ見てしゃぶしゃぶ食ってる;;
42: 稼げる名無しさん(福岡県) [TW] 2018/11/12(月) 19:51:58.64 ID:hZq49gek0.net
>>23
底辺って自虐するくらいなら抜け出す努力しないからだよ
だからいつまでもその程度しか稼げない、頑張って上目指せ
底辺って自虐するくらいなら抜け出す努力しないからだよ
だからいつまでもその程度しか稼げない、頑張って上目指せ
16: 稼げる名無しさん(新疆ウイグル自治区) [AU] 2018/11/12(月) 19:42:03.89 ID:BLJQbOOv0.net
これって名目?
手取り?
どっちなの???
手取り?
どっちなの???
19: 稼げる名無しさん(北海道) [ES] 2018/11/12(月) 19:42:48.92 ID:tcrxyCyk0.net
>>16
額面だろう
額面だろう
28: 稼げる名無しさん(新疆ウイグル自治区) [AU] 2018/11/12(月) 19:45:48.84 ID:BLJQbOOv0.net
>>19
額面で40代で400万円以下 はさすがに無いだろ・・・
うちなら大卒初任給でも額面なら400超えるぞ・・・
額面でいいなら俺600行くぞ
額面で40代で400万円以下 はさすがに無いだろ・・・
うちなら大卒初任給でも額面なら400超えるぞ・・・
額面でいいなら俺600行くぞ
29: 稼げる名無しさん(空) [CN] 2018/11/12(月) 19:46:50.02 ID:YkjJaybL0.net
>>28
表の単位は千円、月額
表の単位は千円、月額
34: 稼げる名無しさん(新疆ウイグル自治区) [AU] 2018/11/12(月) 19:48:55.33 ID:BLJQbOOv0.net
>>29
おー
月収ならうちの新卒は25くらいか?
俺は額面でいいなら40近いけど
税金保険年金で10以上引かれてしまうのだ・・・
おー
月収ならうちの新卒は25くらいか?
俺は額面でいいなら40近いけど
税金保険年金で10以上引かれてしまうのだ・・・
22: 稼げる名無しさん(大阪府) [RO] 2018/11/12(月) 19:43:20.69 ID:6lnrWAlG0.net
これ税金引かれたら20万ぐらいしかないじゃん
俺まだマシだったんだな...
俺まだマシだったんだな...
36: 稼げる名無しさん(東京都) [US] 2018/11/12(月) 19:49:18.91 ID:VwINJLUB0.net
額面85万なのに手取りが55万
ホントクソ
ホントクソ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみにやる夫はどう?

平均より大分下だったお・・・。
もっと頑張らないとダメだお。。
コメント
コメント一覧 (10)
首都圏大卒だから平均じゃ安くて参考にならないや
がんばろう
ボーナスもないならこんなもんか
この表は基本給*12か月 ってこと?
基本給抑える代わりに、手当がっつりなとこもあるだろうし。
源泉徴収の額面をそのまま表にすればよかったのに。
なにがしたいのかよくわからん表だ。
一瞥しただけじゃ理解に苦しむ表だな
さすが独自進化、こんな表どうやって発想すれば作れるのかすごいな
賞与次第だが、これ見ると年収的には30前半で500万とかが平均として出てきてもおかしくないレベル感かと。
30万×16.2ヶ月=486万
そんなもんじゃね?
コメントする