1: 稼げる名無しさん 2018/09/16(日) 23:01:46.49
「敬老の日」を前に総務省が16日に発表した推計人口(15日時点)によると、70歳以上の人口は前年比100万人増の2618万人だった。総人口に占める割合は20.7%で、初めて2割を超えた。65歳以上の高齢者も44万人増の3557万人で、全体の28.1%と過去最多だった。超高齢化社会への早急な対応が迫られる現状が改めて鮮明となった。

70歳以上の人口の増加は、1947~49年生まれの「団塊の世代」が17年から70歳を迎え始めたことが背景にある。65歳以上の人口を男女別にみると、女性は24万人多い2012万人で、初めて2千万人を超えた。男性は20万人増の1545万人だった。

 地方や中小を筆頭に企業が深刻な人手不足に直面し、労働市場で高齢者が担う役割も相対的に拡大している。17年の高齢者の就業者数は807万人と過去最多だ。増加は14年連続。65歳以上の人口に占める男女別の就業率は男性が31.8%、女性は16.3%で、いずれも6年連続で上昇した。

 就業者総数に占める高齢者の割合も12.4%と過去最高だ。政府は継続雇用年齢の引き上げや年金制度の見直しなどで、高齢者の就労を後押しする。

 高齢雇用者の74.4%と約4人に3人は非正規の職員・従業員が占める。非正規を選んだ主な理由は「自分の都合のよい時間に働きたいから」が最も多い。親や配偶者などの介護をしている高齢者の数は17年に197万2千人おり、このうち4人に1人は働いている。体力や家族など一人ひとり抱える事情は異なる。多様な働き方を後押しする仕組みも必要だ。

 総務省は高齢者の人口移動に関するデータもまとめた。転出が転入を上回る「転出超過」は東京都が最も多く、転入が転出を上回る転入超過は埼玉県が最も多かった。総務省によると、定年退職などを機に東京から関東の近県などに移り住む人が多いという。

 高齢者世帯の消費の特徴も盛り込んだ。世帯主が65歳以上の2人以上の世帯では、健康維持や増進のための保健医療への支出が非高齢者世帯の1.69倍と高かった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35415440U8A910C1MM8000/

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 もうすぐ60歳以上が4割になるって言われているし、本当にいつか年金が無くなる日が来るんじゃないかお?
nn
可能性はゼロじゃないなー。
しかも70歳すぎて働くのはかなりしんどそうだな・・・。




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です


3: 稼げる名無しさん 2018/09/16(日) 23:07:13.92 ID:sAAj3Phj.net
夜中のコンビニでも60以上のオッサンが働いてるの見掛けてなんとも言えない気持ちになった

4: 稼げる名無しさん 2018/09/16(日) 23:10:29.40 ID:BsWhw1xX.net
60過ぎたら隠居出来ると思ってたのに駐車場で棒振りしてでも稼がないといけない

8: 稼げる名無しさん 2018/09/16(日) 23:37:53.23 ID:5KyBojAh.net
全然かまわないんだけど、たまに小刻みに震えながら鈍い動きの人がいるのがね。
こんな人まで働かないとダメになったのかと思う。


9: 稼げる名無しさん 2018/09/16(日) 23:39:59.54 ID:VufpNkaO.net
現状で年金を遅れて受給しているのはたった1%しかいないらしいね。
あと65歳以上の労働者のうち、役員を除いても74%は非正規労働者だそうだ。
パソナなんかに抜かせているうちはあらゆる政策は意図したものを違う結果に終わるだろうな。

21: 稼げる名無しさん 2018/09/16(日) 23:58:07.75 ID:b+Yz4Cgu.net
5人に1人か・・・
まぁうちの両親が割合上げてるし
俺もいい歳こいて子無しで更にあげてるしな
せめて俺は70くらいでぽっくり逝きたいものだ

27: 稼げる名無しさん 2018/09/17(月) 00:02:10.67 ID:IG4n+u4A.net
みんなが70の頃は働かないと食えないよ

28: 稼げる名無しさん 2018/09/17(月) 00:03:26.20 ID:0WuD5vN/.net
もう少ししたら60以上が4割りになるんだろ
終わりすぎ…

30: 稼げる名無しさん 2018/09/17(月) 00:08:25.34 ID:839KtZS5.net
そもそもホテルやレストランの予約ですら自力で出来ないんだよね
メールはもちろん複合機の基本的操作もできない
もちろんPCも使えない
こういう人間を雇って何をさせるの?
駐車場のゴミ掃除をお願いしたら「虐待だ!」というだろうし
実際、転んでけがをしたり熱中症になったら労災になってしまう

40: 稼げる名無しさん 2018/09/17(月) 00:52:09.62 ID:IEiz1koy.net
俺44、もう働きたくないです 労働から解放されたい

41: 稼げる名無しさん 2018/09/17(月) 00:55:21.41 ID:gEbnwSd+.net
これ、ヤバすぎるよな
若者がどうこうできる次元じゃないぞ

46: 稼げる名無しさん 2018/09/17(月) 02:15:40.29 ID:8qZB5jE9.net
恐ろしいのはそんな70、80の爺さんが
今も現場の第一線で活躍していて、しかもその代わりがいないこと。
スマホナデナデするだけでなんの役にもたたん奴が
ローガイローガイと鳴きながらいつまでも爺さん達にエサもらってる。
長くは続かないぞ。

48: 稼げる名無しさん 2018/09/17(月) 02:21:14.96 ID:o65BYaew.net
>>46
その一方で働けない爺さん達の世話を若いのが世話してるからな。
この業界は年寄りは力仕事で働き辛い。
どの業界でも企業が奴隷労働者に頼らず、設備投資をして、ある程度いろんな世代にも仕事が出来るようにしないと日本は回らない。もちろんちゃんと給料割り引かず払ってな。
しかしそれを判断できる経営者と政治家、国民が少ないからなー。
このまま本当に終わるかもな

54: 稼げる名無しさん 2018/09/17(月) 07:48:44.92 ID:GF5pAjxK.net
>>48
未だ成長期の体験を引き摺って、それがモデルになってるからな
成長の仕方が、成功の仕方の成功例があれじゃあ、非現実的な対応しかできないよ

61: 稼げる名無しさん 2018/09/17(月) 09:30:10.55 ID:gwU0NGR9.net
60才以降、定年延長で使い物になるのはほんの一握り。
管理職も63才で役職定年になり大概は辞めるけど、ペーペーになりながら65才までしがみつくのは本当の御荷物爺。

66: 稼げる名無しさん 2018/09/17(月) 10:59:48.04 ID:9AFjrkvY.net
今日、敬老の日なんだぜ?
ありえないぜ

67: 稼げる名無しさん 2018/09/17(月) 11:00:01.18 ID:y0Hfxy1O.net
給料が…上がってる?

72: 稼げる名無しさん 2018/09/17(月) 14:33:55.28 ID:xzxRF5lX.net
60歳以上の高齢者(国連の規定)が4割
すげー国だよ日本

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


管理人は年取ったらどうするかお?
僕は動けなくなるまでは働く&投資するつもりだけれど。
kekkyoku
 どーするかなー。
 俺もやれるところまでは働こうと思っているけれど、70過ぎたらちょっと不安かな。




引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1537106506/

管理人オススメニュース!: