1: 稼げる名無しさん 2017/07/02(日) 06:37:31.03
64万円は嘘 国家公務員ボーナス「平均85万円」4年連続増
2017年6月30日

 30日、全国の国家公務員に一斉にボーナスが支給される。

 内閣人事局によると、平均支給率は2.045カ月分。人事院発表の資料では、公務員給与(一般職)の平均は43.3歳で41万7394円だから、平均支給額は85万3570円で、4年連続の増加となる。

 日本経団連の「2017年夏季賞与・一時金大手企業業種別妥結状況」(第1回、6月9日)だと、1社当たりの平均は76万7986円。公務員の給与は「民間準拠」が建前なのだが、あの手この手をつくしてお手盛りに余念がなく、結果として民間を上回っている。

 そもそも、ボーナスの実支給額85万円という数字を国は公表していない。とはいえ、人事院の資料から簡単に推計できるのだが、内閣人事局は「平均64万円」という“ダミー”の数字を記者クラブに流し、大新聞やテレビはそのまま報じている。

しかし、この数字にはカラクリがある。「管理職を除く行政職、成績標準者」という注釈で、これがくせものだ。国家公務員の総数は58万人。このうち自衛官や専門職、幹部を除いた事務系(一般行政職)は14万人。
内閣人事局の公表数字はさらに課長などの中間管理職も除いたヒラの平均額なのだ。しかも、公務員は民間と違い、年功序列で誰でも昇進できるので、職員の過半数が管理職である。

 さらに、国家公務員の人事評価では、上位6割が「成績優秀者」、下位4割が「成績標準者」である。つまり、「成績標準者」の平均とは成績下位者の平均ということである。

 ところで、30日は全国の都道府県庁、市町村の役所でも夏季特別給が支給される。日曜に都議選を控える東京都は、国より多く2.125カ月分、平均88万円が17万人の職員に支給される。

 国より多い理由は、支給率だけでなく物価手当分もある。国家公務員は全国におり、在勤地の物価に応じて額が変わる。首都圏、それも霞が関で働く国家公務員に限ると、都職員よりも給与は高いのだ。 
(ジャーナリスト・若林亜紀)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/208512

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 64万でも85万でもいいと思うけれど、民間のボーナスがほぼ横這い(経団連では減少とのニュースもあり)なのに公務員のボーナスは前年比1.9%アップ(64万で計算時)ってのはどういう事だお?
 儲けてるのが悪い事というつもりはないけれど、去年に比べて税収が減ったにも関わらず、支出を増やして増税案を出してくるのはあまりよくないのではないかお?
nn
民間がもっと上げるべき・・・という意見もあるけれどな。
ただまー、言いたい事はわかる。



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です



2: 稼げる名無しさん 2017/07/02(日) 06:38:07.82 ID:JAyxMW+W0.net
公僕マジック

3: 稼げる名無しさん 2017/07/02(日) 06:38:11.89 ID:bdptGwFP0.net
これはのびる

4: 稼げる名無しさん 2017/07/02(日) 06:38:52.44 ID:9XdtEQcE0.net
これを下げろと思うのか会社に上げろと思うのか

138: 稼げる名無しさん 2017/07/02(日) 07:08:15.73 ID:hb2dMgKx0.net
>>4
下げろとか上げろとか以前に、批判を避けるためのつまらん印象操作するなという事だよな。
公務員の給与が民間に対して高すぎるのほ明らかなのだから、民間平均を上げられないなら公務員を下げろってこった。

257: 稼げる名無しさん 2017/07/02(日) 07:25:45.18 ID:xU7edklJ0.net
>>4
国が赤字なんだから下げて当然だろうが

5: 稼げる名無しさん 2017/07/02(日) 06:39:03.48 ID:m095LDed0.net
まあギリシャみたいに破綻するまで突っ走ればいいんじゃね?

21: 稼げる名無しさん 2017/07/02(日) 06:46:57.58 ID:F4jW2yPQ0.net
この国は一体何をやっているのか

22: 稼げる名無しさん 2017/07/02(日) 06:47:04.69 ID:nhKhK4mM0.net
公務員の給料を現状の半分にしたら国の借金が減るんじゃない?

47: 稼げる名無しさん 2017/07/02(日) 06:54:06.50 ID:QvVCAXQV0.net
>>22
そんな単純な話じゃねえよアホw
給料下げれば公務員がし払う税収が減る、消費も減る
消費が減れば企業の収益も減り法人税も減るし一般企業の給料も減る
国ってのは一般企業と違って国全体の利益を考えなきゃいけないんだよ

121: 稼げる名無しさん 2017/07/02(日) 07:05:51.71 ID:n/7Diyog0.net
>>47 公務員給与の削減と消費税減税はイコールです。

143: 稼げる名無しさん 2017/07/02(日) 07:09:21.92 ID:/BLOOQfq0.net
>>47
いや、でも公務員と民間企業でどちらの人数が多いのかでしょう。
財政黒字の自治体ばっかりじゃないんだから、支出の大きな予算から人件費を削る…というか切り落とす姿勢は必要ですよ。

23: 稼げる名無しさん 2017/07/02(日) 06:48:00.57 ID:yjnucmux0.net
民間の数字も管理職除いてるだろ

37: 稼げる名無しさん 2017/07/02(日) 06:52:14.28 ID:GgcolnDM0.net
>>23
そもそも民間は中小企業を入れてないしね。一部大企業の平均だし



002mini



 64万のほうは公務員のほうも管理職を除いているけれどな。






25: 稼げる名無しさん 2017/07/02(日) 06:48:50.37 ID:vCAIeJsR0.net
この国、本当に大丈夫なの?

26: 稼げる名無しさん 2017/07/02(日) 06:48:56.70 ID:bGQ3Ky9C0.net
そりゃ消費税をいくら上げても足りないわけだ・・・

39: 稼げる名無しさん 2017/07/02(日) 06:53:01.28 ID:6KrEc6tC0.net
これで年功序列だからな
一つの課に課長が6人
3階建ての年金つき

46: 稼げる名無しさん 2017/07/02(日) 06:53:54.52 ID:sCkJaDOf0.net
良いなー

57: 稼げる名無しさん 2017/07/02(日) 06:55:59.93 ID:n/7Diyog0.net
公務員給与の原資は消費税です。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1498945051/

管理人オススメニュース!: