1: 稼げる名無しさん 2016/09/08(木) 00:29:39.514 ID:VScS2M1j0.net
■■ IT業界で活躍!プログラマ(見習い)大募集!■■
≪働きながら、稼げる★≫
13時までの時間で、プログラミングのお勉強♪
基礎からはじめて、ゆくゆくは資格をGETできるまで!
一緒に働くスタッフがていねいに教えます◎
必要な資格が取得できれば、
最短1~3ヶ月で正社員へのキャリアアップも可能ですよ♪【第二新卒も歓迎!】
※資格取得のためのPCや教材なども、すべてご用意します◎
未経験スタートの20代の男女スタッフが活躍中です★
※社外でのやりとりは、基本的にはありません。
※学生不可
2: 稼げる名無しさん 2016/09/08(木) 00:30:11.179 ID:VScS2M1j0.net
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
働いたら金になるんか?(aiueo感)
いや、ほんと意味わからないお・・・。頭がどうにかなりそうだお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
当たり前だよなぁ・・・。
ちなみに今みたら募集締め切りになってた。

現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2016/09/08(木) 00:31:01.420 ID:Gx4x8plr0.net
そら働いてんだから稼げなきゃアホだろ
5: 稼げる名無しさん 2016/09/08(木) 00:31:27.255 ID:X3jpY8eE0.net
稼ぐために働くんだが?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1473262179/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (14)
ここ数年若い子から話を聞いてると、働くことへの異常な不信感と、労働と企業への信頼が無くなりかけてる印象を受けるからあんまりネタとして見れない部分もある。
ただプログラマーはあかん
*2
昔は下っ端でも頑張っていいるから何かあげようとかみたいのがあったし
それが上役の器を示すみたいのがあったけど
今は下は負け組だから情けをやるな、みたいな感じだからね。
昔は非常勤の公務員はボーナス無かったから
部署で裏金作ってボーナスあげていたところもあったし。
そりゃ素晴らしい
弱者救済というか
困っている人を助けるための裏金なんて良いことじゃないの
コメントする