
1: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 02:41:01.387 ID:KERszMNT0.net
根拠は?
3: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 02:41:40.048 ID:W3WVu+X8a.net
株価よりは読みやすいだろ
4: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 02:43:04.287 ID:KERszMNT0.net
>>3
てことはFXは儲かるってことかな?
てことはFXは儲かるってことかな?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

状況によって手法を変え、過度にリスクを取るような事をしなければ、そこそこ勝てると思うかお。
例えば、数か月前は原油下落、海外勢の円高株安誘導で、トレンドフォローをしながら追いかければ勝てていたお。
逆に今はサミット前、原油価格の回復、日本政府の為替(口先)介入、株価の買い支え、世界的に株価が上昇していない状況から、ボックス相場で。
支持線、抵抗線を引いて、その付近かつ、各国の市場が開く時間に合わせてトレードすれば、運が悪くなければそこそこ勝てると思うかお。
用語解説:
トレンド・・・相場が一定の方向に動き続ける事。トレンドフォローとはそれに乗っかって稼いでいく手法。
口先介入・・・政府が介入してくる可能性を示唆する事で、実際には何もしなくても相場をある程度思い通りの方向に向かわせる事。
支持線、抵抗線・・・かせまと!のこちらの記事を参照。
http://kasemato.com/2015/09/26/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%BC%E5%90%91%E3%81%91%E6%8A%B5%E6%8A%97%E7%B7%9A%E3%80%81%E6%94%AF%E6%8C%81%E7%B7%9A%E3%81%AE%E5%BC%95%E3%81%8D%E6%96%B9%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

絶対儲かるとは言えないけれど、勉強によって損するリスクを下げ、株価がほとんど動かない状況でも利益を出したり、リスクヘッジに使う事ができると思っているかな。
何も考えずに(何も勉強せずに)やると、確率は五分五分どころか利確、損切りタイミングがわからず、どんどん資産を減らしてしまうと思う。
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 02:44:12.728 ID:gGfQUr/oM.net
株もFXもゼロサムに近いので儲かる人がいる分儲からない人もいる
6: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 02:47:41.165 ID:KERszMNT0.net
>>5
ゼロサムって何か分かってる?
FX取引と株取引はゼロサムじゃないって見方が一般的だよ
そもそもゼロサムなんて条件つけたゲーム理論的な話だよ
ゼロサムって何か分かってる?
FX取引と株取引はゼロサムじゃないって見方が一般的だよ
そもそもゼロサムなんて条件つけたゲーム理論的な話だよ
7: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 02:50:41.086 ID:fwVWh3AN0.net
手数料と税金でとんでもない額抜かれてるからな
ゼロサムだとしても一部の人間しか勝てないのに抜かれる税金なんかも考えればまず勝つのは無理だ
ゼロサムだとしても一部の人間しか勝てないのに抜かれる税金なんかも考えればまず勝つのは無理だ
8: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 02:52:04.199 ID:KERszMNT0.net
>>7
働いても税金抜かれるよね?
株や為替は儲けたら税金掛かるから働くのと変わらんよ
働いても税金抜かれるよね?
株や為替は儲けたら税金掛かるから働くのと変わらんよ
11: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 02:56:54.991 ID:fwVWh3AN0.net
勝った時は税金抜かれて負けても多少の控除はあっても補填はない時点で10負けたのを取り返すのに10より多く勝たなきゃいけないから働いた時の税金とは考え方が違うから
しかも手数料は勝ち負けに関係なく持ってかれる時点で平均を取ればマイナスサムゲームだからな
しかも手数料は勝ち負けに関係なく持ってかれる時点で平均を取ればマイナスサムゲームだからな
12: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:01:14.670 ID:KERszMNT0.net
>>11
手数料は経費として戻ってくるね
もちろん負けたら経費にして繰越しできる
税金は儲けたら掛かるものだけどね
サラリーマンというより会社経営の方が近いかもね
手数料は経費として戻ってくるね
もちろん負けたら経費にして繰越しできる
税金は儲けたら掛かるものだけどね
サラリーマンというより会社経営の方が近いかもね
14: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:03:00.780 ID:RKVi4KT70.net
株はゼロサム違うやろ
買った人全員が儲かる可能性がある
高度成長期で株価上がり続けたり
買った人全員が儲かる可能性がある
高度成長期で株価上がり続けたり
15: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:04:50.027 ID:KERszMNT0.net
>>14
株取引がゼロサムじゃない理由とFX取引がゼロサムである理由はなに?
株取引がゼロサムじゃない理由とFX取引がゼロサムである理由はなに?
18: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:06:31.122 ID:KERszMNT0.net
>>14
この意見がネットのいたるところにあるから、どや顔で書く人多いんだろうな
この意見がネットのいたるところにあるから、どや顔で書く人多いんだろうな
22: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:09:03.611 ID:RKVi4KT70.net
>>18
もと、N証券の売買審査やってたんだがw
オヤスミ
もと、N証券の売買審査やってたんだがw
オヤスミ
24: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:11:48.144 ID:KERszMNT0.net
>>22
だから?
こういう場所でそれを言ったところで何にもならないよ
それよりたくさん書いてね
だから?
こういう場所でそれを言ったところで何にもならないよ
それよりたくさん書いてね

そういやN證券さん、1~3月期は赤字・・・。

らしいなぁ。
16: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:05:21.519 ID:uRVCYhnc0.net
売る奴いなきゃ買えないんだから全体で見りゃゼロサムなんじゃないか?
17: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:05:39.699 ID:KERszMNT0.net
>>16
FXの話?
FXの話?
19: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:06:33.813 ID:5Uemhete0.net
てかゼロサムかどうかとか個人投資家にとってはどうでもよくね?
ゼロサムだと不都合なことあんの?
ゼロサムだと不都合なことあんの?
20: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:08:13.977 ID:KERszMNT0.net
>>19
主題はFXは儲かるか儲からないかだから、
関係ないと思うなら儲かるか儲からないかだけでも書いてね
主題はFXは儲かるか儲からないかだから、
関係ないと思うなら儲かるか儲からないかだけでも書いてね
21: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:08:42.029 ID:cA7r081c0.net
他にギャンブルするよりは儲かる
23: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:10:29.789 ID:KERszMNT0.net
>>21
どうして?
どうして?
26: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:14:31.011 ID:cA7r081c0.net
>>23
取引コストが他のギャンブルより低いから
取引コストが他のギャンブルより低いから
28: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:16:01.920 ID:KERszMNT0.net
>>26
なるほど
つまりギャンブルという枠の中では儲かる方ということだね
ありがとう
なるほど
つまりギャンブルという枠の中では儲かる方ということだね
ありがとう
29: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:16:54.326 ID:cA7r081c0.net
>>28
せやで、でも流石に取引の額の大きさとかもあるから一概には言えないけどね
せやで、でも流石に取引の額の大きさとかもあるから一概には言えないけどね
32: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:20:10.070 ID:KERszMNT0.net
>>29
そうだね
賭け方1つでリスクは跳ね上がるからね
そうだね
賭け方1つでリスクは跳ね上がるからね
34: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:29:35.301 ID:KERszMNT0.net
儲からない派はゼロサム
儲かる派は割りのいいギャンブル
この二点かな?
儲かる派は割りのいいギャンブル
この二点かな?
35: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:33:01.336 ID:KERszMNT0.net
儲かる派は、そもそも投資はリスクを負うものという認識がある
儲からない派は、少しのリスクも受け入れない
この違いからお互い話が合わないのかな
興味深いね
儲からない派は、少しのリスクも受け入れない
この違いからお互い話が合わないのかな
興味深いね
36: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:39:32.117 ID:UyE8zRRda.net
ゼロサムだから儲からないってのもわからないな
マクロ的には儲からないがミクロ的には負け組を食い物にすれば勝ち組は儲かるわけだろ?
マクロ的には儲からないがミクロ的には負け組を食い物にすれば勝ち組は儲かるわけだろ?
38: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:41:50.838 ID:KERszMNT0.net
>>36
ゼロサムって主張は、
割に合わない投資ということを言いたいんだと思うよ
勝てばいいというあなたの主張は反論にはなってないね
ゼロサムって主張は、
割に合わない投資ということを言いたいんだと思うよ
勝てばいいというあなたの主張は反論にはなってないね
37: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:40:40.583 ID:lx0qyzGp0.net
儲かる派は今は儲かっているだけ
儲かっているうちは態度もデカくなるし自分に酔う
いずれすべて失うがな
儲かっているうちは態度もデカくなるし自分に酔う
いずれすべて失うがな
39: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:42:15.732 ID:KERszMNT0.net
>>37
感想だよね(^^;
感想だよね(^^;
40: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:44:43.962 ID:lx0qyzGp0.net
まさにギャンブル勝っている人間の典型
驕って調子に乗る
初心者にありがち
そしていずれ大負けし絶望に陥る
驕って調子に乗る
初心者にありがち
そしていずれ大負けし絶望に陥る
42: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:46:30.763 ID:KERszMNT0.net
>>40
批判しか出来ないんだね
批判しか出来ないんだね
41: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:45:17.784 ID:KERszMNT0.net
FX取引自体はゼロサムではないんだよね
実需筋や政府系が動いているからね
ゼロサムの反対派はこの反論にどう対応するの?
実需筋や政府系が動いているからね
ゼロサムの反対派はこの反論にどう対応するの?
43: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:54:23.269 ID:w/1XlWLY0.net
儲かってる人もいるけどとんとダメな人もいるとしか
常勝してる人は見たこと無いけど
常勝してる人は見たこと無いけど
44: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 03:56:21.072 ID:KERszMNT0.net
>>43
うーんと、つまり半々ってこと?
儲かる人も、儲からない人も半分 いるってことかな?
でも常勝はいないのはなぜ?
うーんと、つまり半々ってこと?
儲かる人も、儲からない人も半分 いるってことかな?
でも常勝はいないのはなぜ?
45: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:02:03.154 ID:w/1XlWLY0.net
なんでそう二元的なものの捉え方しかできないの?
正確な統計があるわけでも無いし統計で半々という結果だったとしてもその統計になんの意味も無いよね?
ただの感想だけど勝ってる人は相当勉強してるか先生がすごい人だよ
正確な統計があるわけでも無いし統計で半々という結果だったとしてもその統計になんの意味も無いよね?
ただの感想だけど勝ってる人は相当勉強してるか先生がすごい人だよ
46: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:05:43.141 ID:KERszMNT0.net
>>45
儲かる人がいるっていう意見だね
ありがとう
儲かる人がいるっていう意見だね
ありがとう
47: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:08:28.607 ID:lx0qyzGp0.net
儲かっているうちは天狗になり自分はすごい人間だと思い込むようになる
天狗になってこんなスレ立てちゃったりね
ギャンブル中毒者の症状まんま
天狗になってこんなスレ立てちゃったりね
ギャンブル中毒者の症状まんま
48: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:09:06.805 ID:KERszMNT0.net
>>47
つまり?
つまり?
49: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:09:41.319 ID:w/1XlWLY0.net
利益が出ることを儲かるとしているのか何かと比較して儲かるとしているのか統計的に儲かってる人が多いという意味なのか言葉の定義が全くわからないし>>1がどういう答えを求めてるのかわかり辛すぎる
51: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:14:04.398 ID:KERszMNT0.net
>>49
儲かる理由、そうでない理由を聞きたいだけだよ
FXをどう考えているのか、どう考えている人が多いのか気になってね
お題は抽象的で問題ないよ
そこに条件付けていくのは書く人に任せる
ゼロサムなら勝ちにくい、ギャンブルなら割が良いって意見は筋が通ってるね
儲かる理由、そうでない理由を聞きたいだけだよ
FXをどう考えているのか、どう考えている人が多いのか気になってね
お題は抽象的で問題ないよ
そこに条件付けていくのは書く人に任せる
ゼロサムなら勝ちにくい、ギャンブルなら割が良いって意見は筋が通ってるね
50: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:11:31.067 ID:w/1XlWLY0.net
精神状態で注意力が落ちて負けることはあるけど人は天狗になるからFXは儲からないんだーとかさすがに頭が弱いとしか思えない
52: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:31:07.602 ID:KERszMNT0.net
>>50
確かにそうだね
恐らく1を批判したいだけだと思う
確かにそうだね
恐らく1を批判したいだけだと思う
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
管理人オススメニュース!:
引用URL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1463766061/
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする