10oku












1: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 10:50:02.04 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO98531340X10C16A3EE8000/

賃上げのペースが遅いのはなぜか――。政府が16日開いた国際金融経済分析会合で、
日銀の黒田東彦総裁がジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大教授にこんな問いを投げかけた。
総裁は15日の記者会見で「賃金が上昇していく環境は十分整っている」と語っていたが、進まぬ賃上げに焦りも感じつつあるようだ。

 「不可思議なことがある」。黒田総裁は質問をこう切り出した。アベノミクスのもとで
企業収益は改善し労働市場も引き締まっている。「急速な賃上げが起きるのが普通だと思われるが、実際の賃上げのペースは緩い」と疑問を呈した。

 スティグリッツ教授は米国では職探しを諦めた人が失業者に分類されないなど
「失業率が労働市場を正確に表していない」と指摘。「失業率とインフレ率の関係が瓦解してきている」と語った。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

kekkyoku

 やる夫「賃上げが遅い原因ってなんだと思うかお?」


 管理人「色んな要因があって一概には言えないんだよな。色々(内部留保の話とか、為替リスクの話とか、雇用の問題とか)はしょって言うと、企業が儲からないから(儲かっていないから)従業員に給料を出さないというのが一番かな。物凄く儲かるなら、人件費を増やしてもっと利益を追求するのが企業なわけで。」


 やる夫「ふーむ・・・。難しそうだお。」



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



現在ホットなニュース!:









以下2chの反応と管理人の反応です



2: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 10:50:45.15 ID:S8MWED6p.net
なる訳無いやろ

3: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 10:51:44.65 ID:S8MWED6p.net
労働者に金を払うのは減らすのが経営者の基本

5: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 10:53:16.24 ID:nzEKTfkA.net
人材もまた商品だからな
付加価値が変わらない(=人材が成長していない)のなら、そりゃあ価格だって上げられないよ

11: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 10:57:26.84 ID:S8MWED6p.net
儲かったら、溜め込むのが大事です
何がこれから起きるか解らないのだから、その為に溜め込むのは大事です

13: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 10:58:52.41 ID:3MNfPHx1.net
労働市場の固定的で、欧米のようにより賃金の高い企業に労働者が移動しないからだな
労働者が一番固定的な環境を望むわけで、労働者が高い給与を望んでいない。
労働者が自分を高く売る事に興味がないのだから仕方ない。

14: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 11:00:47.06 ID:S8MWED6p.net
>>13
経営者は、労働力を安く買いたいかあらな。

16: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 11:02:12.45 ID:3MNfPHx1.net
>>14
当たり前
消費者がネットで最安値を求めるのと同じ。
労働者も商品

17: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 11:03:01.73 ID:lk+5+S6K.net
>>14
全然話が違うよw
企業の収益は改善しているが為替の影響が大きい
だから為替が変化すれば、今の好調などすっ飛ぶから、企業は賃上げに慎重になる
企業は生産量が増えなければ投資や賃上げしない

20: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 11:03:37.10 ID:rCMJdIjy.net
雇用と賃金はジレンマの関係じゃん
労働組合が解雇規制して簡単に首を切れないから失業率が悪化しない代わりに賃金も上がらない

23: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 11:04:42.29 ID:0TF6awPW.net
>>20
簡単に解雇できれば賃金は上がるよね

87: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 11:29:26.54 ID:MuxONmSB.net
>>23
ところが日本の場合は上手くやるだろうな・・
首切り易く賃金上がらないように

25: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 11:04:54.28 ID:a01cn0wG.net
基本的に「会社が儲かる」のがあってからの賃金上昇だろ
全部がトヨタみたいな企業ばかりだと思ってるのかアホ黒田
シャープや東芝を見ろ



003mini


 だおね。
 トヨタは今年も(1500円だけれど)ベアをやるらしいお。





30: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 11:07:30.43 ID:S8MWED6p.net
消費者と経営者は安さを追求するんだよ

労働者の負け

38: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 11:12:00.92 ID:uA2hRFCh.net
賃金上げたら法人税減税とかそういうインパクト強くしないと
流れは変わらないだろう

45: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 11:13:06.16 ID:lk+5+S6K.net
>>38
逆説的だが賃金を下げる自由があれば、賃金を上げることも出来るんだよw

46: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 11:13:09.71 ID:elI+0RnP.net
フィリップス曲線的には失業率が下がると実質賃金が上がり、次いでインフレ率も上がるはずだった
失業率は順調に下がってるのに実質賃金が上がらないのはなぜか
スティグリッツは、求職をあきらめた人が統計に入らないなど失業率が労働市場を正確に表していないと答えた

つまりスティグリッツの解釈では、求職をあきらめていた層の労働市場への参入がバッファとなって実質賃金上昇が起こっていない
これはアベノミクスによって労働者総数が上昇していることと調和的
この解釈なら、求職をあきらめていた層が枯渇すれば実質賃金の上昇が始まるはず

55: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 11:16:45.32 ID:3MNfPHx1.net
>>46
>求職をあきらめていた層が枯渇すれば実質賃金の上昇が始まるはず

正解。 その状況になっていないのが現状

47: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 11:13:30.38 ID:854qMJ0P.net
正月明けから販売が急落したのに、給料上がるわけがないだろボケ

58: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 11:18:16.70 ID:TFfws8Xi.net
会社が儲かってないから。人件費減らすのに派遣ばっかだから。

63: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 11:19:47.99 ID:leb0Lte7.net
消費税増税しなかったら今頃給料は右肩上がりだったと思うよ

101: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 11:33:09.35 ID:Rd5PDwTR.net
景気がちょっとでも上向き始めたら
捏造してでも不安材料を見つけてきて企業や国民の不安を煽る、
店を泣かせてでも値切り倒して1円でも安く買うのが賢い消費者だと煽る、
マスコミが煽ってる間は不景気もデフレもとまらない。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


管理人オススメニュース!:







引用URL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1458352202/