03











1: brown_cat ★@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 05:35:04.08 ID:???0.net
ニコニコ動画のように映画のスクリーン上に視聴者のコメントを表示する試みがスタート

http://i.gzn.jp/img/2014/08/25/china-theaters-text/00.jpg

ニコニコ動画といえば再生中の動画に表示されるコメントが最大の特徴ですが、これによく似たシステムを映画館のスクリーン上で
実現しようという試みがスタートしています。

Theaters in China Screen Movies, and Viewers' Text Messages - NYTimes.com
http://sinosphere.blogs.nytimes.com/2014/08/20/theaters-in-china-screen-movies-and-viewers-text-messages
Live commenting: New experiment with watching movies - CCTV News - CCTV.com English
http://english.cntv.cn/2014/08/18/VIDE1408361646683487.shtml?_ga=1.46083172.1928196436.1408491079




引用URL:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408998904/



00





4376716418_85ac82a6d7_o


07


中国のいくつかの映画館で、「弾幕」と呼ばれる新しい映画視聴スタイルが試験的に導入されています。「弾幕」は、映画視聴中に
観客が各自の携帯電話を使ってテキストメッセージを送ると、そのテキストが映画のスクリーン上に表示される、というもの。

実際に「弾幕」が導入されている映画館のスクリーンはこんな感じになり、ニコニコ動画のコメント機能のように視聴者のコメントがスクリーン上を流れていきます。
http://i.gzn.jp/img/2014/08/25/china-theaters-text/03.jpg

以下のページでは動画で「弾幕」の様子を見ることが可能。
http://tv.sohu.com/20140806/n403157129.shtml

「弾幕」をスクリーン上に表示させる試みは2014年7月からスタート。いくつかの映画館が3Dアニメ映画「秦時明月(The Legend of Qin)」や
「小時代~TINY TIMES」を上映する際に、通常のシアターとは別で「弾幕」に対応したシアターを用意する形で試験的に導入しています。

例えば「小時代~TINY TIMES」は若者に人気の高い映画シリーズで、これの3作目に当たる「小時代~TINY TIMES 3」が7月に公開されたわけですが、
配給元であるLe Vision Picturesはマーケティング戦略の一環として、北京のいくつかの映画館に「弾幕」対応シアターを用意して
「小時代~TINY TIMES 3」を上映しているそうです。

Le Vision Picturesの広報担当マネージャーを務めるEnya Sun氏は、「我々はソーシャルな経験を生み出し、若者たちに宣伝したかったのです。
もしもこの映画がチャン・イーモウ氏の作品であったなら、恐らく『弾幕』を導入しようとはしませんでした。なぜならそれらの作品は
ターゲットが若い世代ではないからです。しかし、もしも映画が若者向けのものならば、全国規模で『弾幕』が使用できるスクリーンを
準備する可能性もあります」と、若い年代の観客を取り込むために「弾幕」を活用していることを明かしています。

http://i.gzn.jp/img/2014/08/25/china-theaters-text/4376716418_85ac82a6d7_o.jpg

The New York Timesによると「弾幕」はニコニコ動画のコメント機能からインスパイアされたものらしく、これと似た機能が中国の
Bilibiliという動画サイトにも搭載されている、とのこと。コメント機能は投稿されるコメントの数が多くなると画面上の映像を
識別できなくなるという弱点も抱えますが、「弾幕」を支持する人々は「重要なのはどんな場面でも映像を見えるようにしておくことではなく、
映像のばかばかしさについて一緒にコメントを発し、冗談を言い合うことである」と主張しています。

The New York Timesのコラム中では、ニコニコ動画を運営するニワンゴの取締役員であったひろゆき氏が2008年にWIREDのインタビューに応じた際、
ニコニコ動画のコメント機能について「面白くないものさえ面白くなる」と語ったことが取りあげられています。

http://i.gzn.jp/img/2014/08/25/china-theaters-text/07.png

http://gigazine.net/news/20140825-china-theaters-text/
>>1ー5 に続く

2: brown_cat ★@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 05:35:26.04 ID:???0.net
さらに、実際に「弾幕」を映画館で体感したユーザーによると、映画の観客は「WeChat」というアプリを使ってコメントをスクリーン上に投稿したそうで、
コメントを投稿するためにうずくまるようにして携帯電話の画面にかじりつく観客も少なくなかった、とのこと。また、WeChatを使って
スクリーン上に自分の座席番号を投稿すれば、映画館の職員が携帯電話充電用の携帯バッテリーを座席まで持ってきてくれたことも明かしています。

http://i.gzn.jp/img/2014/08/25/china-theaters-text/05.jpg

山東省のLuxin Cinemaにて劇場支配人を務めるチャンさんは、「秦時明月」の「弾幕」対応シアターは90%の座席が埋まった、と語っており
中国の若い層にまずまずウケていることが判明しています。しかし、中国人映画監督であり中国映画監督協会の元理事長でもある
He Ping氏は、「弾幕」の普及により映画制作者側の美学のようなものが無視されるかもしれないとコメントしており、
映画関係者の中でも「弾幕」に対する意見はまちまちのようです。

なお、The New York Timesは「従来の映画視聴方法から考えれば、地獄のようなものになるかもしれない」と、「弾幕」に懐疑的ですが、
携帯電話が体の一部のようになり、あらゆることを共有したがる現代の若い層に映画の魅力をアピールするには良い方法かもしれない、としています。

http://gigazine.net/news/20140825-china-theaters-text/

4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 05:36:39.49 ID:pwtidGNA0.net
無いわ・・・

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 05:36:49.83 ID:9c9pd1xY0.net
酔いそう

7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 05:37:04.67 ID:dxWyCOqq0.net
ビリビリ動画w

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 05:38:15.94 ID:f8l5AG1g0.net
ニコ動の「弾幕」って言葉が輸出されてるのかw
台湾のビリビリTVとかたまに覗くと
言ってる内容が半分くらい解って結構面白い

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 05:38:38.14 ID:YDlf94sR0.net
ネタバレどうすんだw
まさか手動検閲するのか

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 05:38:45.64 ID:nFinRnl/0.net
NGだらけでコメント無しだろw

14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 05:39:56.57 ID:xJFkYiB/O.net
邪魔だなぁ
映画館で実況?

16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 05:41:33.62 ID:SkhE2kEO0.net
こういうのをなんで日本はやらないのかなあ

19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 05:43:44.29 ID:cq2aNnjb0.net
>>16
えっ

109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 07:13:40.16 ID:f8l5AG1g0.net
>>16
寒流ブームのウソとかバレてまうからじゃね?

21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 05:45:19.40 ID:mzyPYJ1G0.net
オンオフが出来ないと不便しょ

25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 05:48:31.35 ID:4fPedE/s0.net
他人と同じ感想じゃないと不安な人増えてるから、時代の流れで必要なのかもしれない。

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 05:52:09.39 ID:1gsDIzMo0.net
ニコ生で流す映画では確かにコメがあった方が盛り上がる事はある

特にコメディやB級映画系はコメのおかげで面白さが倍増することはある

33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 05:55:28.32 ID:iW0K2vnG0.net
やらん方がマシな気がするが

36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 05:56:57.36 ID:5w4wvuw70.net
開始数秒でネタバレする奴出てくるからw
「こいつじつは幽霊」とか

132: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 07:39:05.64 ID:xMLGJeiK0.net
>>36
リングの貞子とかな

37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 05:57:36.56 ID:0JPMFiRL0.net
オフにできないのか

39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 06:00:05.77 ID:RKyTDgNSO.net
字幕も読んでれば
忙し過ぎるわ

45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 06:02:07.16 ID:nTwSKMa90.net
これ誰が何を書いたかわかって
政府批判した人は椅子がスーっと下に落ちていく構造だったりして

48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 06:04:09.38 ID:z2iW6/7P0.net
コメント消して見たいところあってもコメント消せない

51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 06:07:55.93 ID:f8XyxZ4U0.net
リピーターやネタバレOKな人対象でオールナイトイベントみたいのだと有りかも

52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 06:08:26.01 ID:qVgPDuZpO.net
ファーーー!wwwww

とか。いやなんでもない(´・ω・`)

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

034
 これは・・・、いやでもこういう予想外のが当たる気もするし・・・、わからないお。



 管理人はどう思うかお?



















008 ぶっちゃけて言い切ってしまうと「なし」だな。

 と、いうのも一度これを真似てプレゼンテーションで字幕が流れるようなシステムを作ってみたことがあるんだ。
 すると大体受け狙いのコメントを書く人が現れる。
 どんなマジメなプレゼンでも笑いが溢れるものになってしまうわけだ。コメントを打っている間はプレゼンにも集中できないしロクなことがなかった。

 つまりプレゼンでもそんな調子なのに、映画みたいに絶え間なく情報が流れていく媒体でコメントを垂れ流したらどうなるか・・・。
 予想だけでもなんとなくわかる。

 数人~十数人の気心が知れた仲間内でやるならよいが、100名くらいの不特定多数の中でこれをやると、ロクなことにならないと断言できるだろ。














009
 珍しく言い切りだおね。


 よほど酷い目にあったことがあるのかお?



















018
 ノーコメント・・・といいたいが、実際あった。

 コメントが流れるせいで話は中断されるし、時間通りに進まないし、しかも強調したい部分をぶった切られるしで、本当に酷い。

 コメントシステムはニコニコ動画のようにON、OFFを切り替えられ、シークバーを動かしながらよいタイミングで入力できるから受けているようなものだろ。
 漫才でもタイミングを外すと笑いがとれないように、これも酷いものになることは目に見えている。

 前の観客のコメントを編集して流すとかするのも考えたが、リアルタイムにコメントが流れないのでは観客の面白みもないしな・・・。
 これは絶対外れる、管理人はそう思っているだろ。